受贈図書
土方洋一 著『オトナのための古文再チャレンジ』(青簡舎)
土方洋一氏よりいただきました。
オトナのための古文再チャレンジ
土方洋一 著
発行:青簡舎
発行日:2025年3月25日
定価:本体2,300円+税
判型・製本:四六・並製
ページ数:288頁
ISBN:978-4-909181-48-0
公式サイト:
https://www.seikansha.co.jp/
いつかは読んでみたい、あこがれの古典作品に挑戦してみませんか。
「もう大人になっていて、試験のために古文を学ぶ必要はないけれど、『源氏物語』のような昔のことばで書かれた文章を原文で読んでみたい。でも、受験生の時のように、細々とした古典文法を学習参考書でもう一度勉強し直さないとだめだとしたら、それはしんどい——そう感じている人のために、この本は書かれています。」(「はじめに」より)
目次
はじめに—古文、再チャレンジ—
第一章 まずは親しもう
一 古文の旋律に耳を傾ける
コラム◉「御」の読み方
二 現代文とは世界が違う
三 ことばのかたまりを見つけよう
四 「主語」の問題
五 一人称は省かれやすい
六 隠れている主語
七 長文に挑戦しよう
第二章 それぞれのことば—動詞と形容詞—
一 品詞について
コラム◉虫のいろいろ
二 古典らしい動詞
あく/あふ/うす
コラム◉「死ぬ」ということば
うつろふ/おこなふ/おどろく/とぶらふ/ながむ/にほふ/ねんず/ののしる
コラム◉「光源氏」という呼称
まどふ/まもる/ものす/やる
三 心情を表す形容詞
① 人の魅力の形容
らうたし/うつくし/うるはし/なまめかし
② 情感の表現
をかし/おもしろし/なつかし
③ 不快の感情
わびし/うし/つらし/くやし/くちをし/あぢきなし/いとほし/ねたし/はしたなし
コラム◉平安貴族の結婚
④ 不安の感情
うしろめたし/かたはらいたし/おぼつかなし/こころもとなし/ゆゆし
⑤ 多義的なことば
いみじ/あやし/めざまし/ゆかし
⑥ その他の重要な形容詞
コラム◉主体と客体
付録 形容動詞
あはれなり
第三章 小さくて、思いのこもっていることば—助動詞、ついでにちょっと助詞—
一 推量系の助動詞
む・らむ・けむ/じ・まじ/べし/めり・なり/らし/まし
二 「た」と訳せる助動詞
き・けり
コラム◉直接経験と間接経験
ぬ・つ/たり・り
三 「る」「らる」は紛らわしい?
る・らる
四 願望の表現
ア 願望の助動詞
たし・まほし
イ 願望に関わる助詞
ばや・なむ/「がな」族/な〜そ
第四章 敬語は難しくない
コラム◉それぞれの時代の敬語
第五章 和歌を味わう
一 和歌の表現は凝縮されている
二 和歌は一人称の表現である
三 和歌は感動の表現である
四 和歌の技巧
a 枕詞
b 序詞
c 掛詞
付録 俳句の表現
終章 古典はなつかしい友だち
付録 活用について
コラム◉文法的にはっきりしないこともある
あとがき