コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花鳥社

  • 刊行案内
  • 既刊タイトル早見表
  • ご購入方法
  • お問い合わせ
  • 書店様へ
  • 会社案内

コラム「文字の窓 ことばの景色」

  1. HOME
  2. コラム「文字の窓 ことばの景色」
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月20日 kachosha-author コラム「文字の窓 ことばの景色」

第5回 
科学研究と天才的閃き 
尾山 慎

好評発売中の『日本語の文字と表記 学びとその方法』(尾山 慎)。 本書内では語り尽くせなかった、あふれる話題の数々をここに紹介します。 コラム延長戦!「文字の窓 ことばの景色」。   言語音の規則的な法則  か […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 kachosha-author コラム「文字の窓 ことばの景色」

第4回 
「カタカナでしゃべる」 
尾山 慎

好評発売中の『日本語の文字と表記 学びとその方法』(尾山 慎)。 本書内では語り尽くせなかった、あふれる話題の数々をここに紹介します。 コラム延長戦!「文字の窓 ことばの景色」。   漫画のセリフと文字  漫画 […]

2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 kachosha-author コラム「文字の窓 ことばの景色」

第3回 
「書く」ことの意義・必要性(後編) 
尾山 慎

好評発売中の『日本語の文字と表記 学びとその方法』(尾山 慎)。 本書内では語り尽くせなかった、あふれる話題の数々をここに紹介します。 コラム延長戦!「文字の窓 ことばの景色」。   落書の意義・動機  読み方 […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 kachosha-author コラム「文字の窓 ことばの景色」

第2回 
「書く」ことの意義・必要性(前編) 
尾山 慎

好評発売中の『日本語の文字と表記 学びとその方法』(尾山 慎)。 コラム7本を収録していますが、そこでは語り尽くせなかった、あふれる話題の数々をここに紹介! 題して「文字の窓 ことばの景色」。   全員に読み書 […]

2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月30日 kachosha-author コラム「文字の窓 ことばの景色」

第1回 
文字、言葉の「総数」 
尾山 慎

好評発売中の『日本語の文字と表記 学びとその方法』(尾山 慎)。 コラム7本を収録していますが、そこでは語り尽くせなかった、あふれる話題の数々をここに紹介! 題して「文字の窓 ことばの景色」。   日本語の数を […]

お知らせカテゴリー

  • コラム「文字の窓 ことばの景色」
  • 学界展望 日本語の歴史的研究
  • 軍記物語講座(全4巻)関連
  • 受贈図書の紹介
  • 研究会・展覧会等のご案内
  • Twitter

Copyright © 花鳥社 All Rights Reserved.

MENU
  • 刊行案内
  • 既刊タイトル早見表
  • ご購入方法
  • お問い合わせ
  • 書店様へ
  • 会社案内

お知らせカテゴリー

  • コラム「文字の窓 ことばの景色」
  • 学界展望 日本語の歴史的研究
  • 軍記物語講座(全4巻)関連
  • 受贈図書の紹介
  • 研究会・展覧会等のご案内
  • Twitter
PAGE TOP