受贈図書
『正宗敦夫文集 2 ふぐらにこもりて』(平凡社)

小川剛生氏よりいただきました。

正宗敦夫文集 2 ふぐらにこもりて
(東洋文庫928)
財団法人正宗文庫 監修
小川剛生 編注

発行:平凡社

発行日:2025年9月19日

定価:本体4,400円+税

判型・製本:B6判変型・上製函入

ページ数:456

ISBN:978-4-582-80928-2

公式サイト
https://www.heibonsha.co.jp/book/b666457.html


白鳥の弟で、『万葉集総索引』や「日本古典全集」でのみ名を知られる国文学者、その学問の深さと広がりを、少部数雑誌などに残された本人の文章によって明らめる試み。(全2巻完結)


目次

Ⅰ 備前焼探究
 1 閑谷焼窯跡を掘る
 2 桂又三郎君に帽子をぬぐ
 3 久郷さんの思ひ出
 4 古備前のよさ・新備前のよさ
 5 陶秀山本君に与ふる書

Ⅱ 歌人の著作
 1 木下幸文物語—著書を中心に
 2 菅沼斐雄歌集に就て
 3 僧澄月の家集と高橋正澄の家集
 4 土肥経平の著書ども

Ⅲ 儒者の伝記
 1 南条淡庵の応兵記
 2 焚余稿と常山楼集
 3 先君子与仲龍書
 4 大丈軒譜は談る
 5 閑話雑録

Ⅳ 講義原稿
 1 愛国百人一首物語 近世篇
 2 近世和歌史 一 〔賀茂真淵〕
 3 近世和歌史 二 〔賀茂真淵の門人たち〕
 4 近世和歌史 三 〔平安和歌四天王〕

 解題
 索引

 

(第1巻 目次)
Ⅰ 生涯と学問
 1 随想
 2 万葉集総索引編纂事情
 3 古今集雑筆
 4 「金葉集の研究」について

Ⅱ 蒐書と文庫
 1 短冊無駄話
 2 万葉一句類語抄
 3 財団法人正宗文庫設立趣意書
 4 正宗文庫所蔵の夢二の本のことども
 5 雪の下芽・玄賓上人の泥仏
 6 蕃山先生自筆の集義外書の発見
 7 正宗文庫設立二十周年にあたりて
 8 池田綱政公筆の卜養狂歌
 9 本といふもの 胡沙ふく千両

Ⅲ 歌よみの姿
 1 長流の歌仙抄——出版屋のいたづら
 2 平賀元義
 3 画賛二川相近今様歌絵巻
 4 池袋清風大人

Ⅳ 師友追憶
 1 高湛先生と私
 2 与謝野先生の還暦に際して
 3 外山且正『やまさと』序
 4 藤田安良『樹々園詠草』序
 5 井上通泰先生をしのぶ
 6 斎藤君をしのぶ

 解題

 正宗敦夫略年譜
 正宗家系図