コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花鳥社

  • 刊行案内
  • 既刊タイトル早見表
  • ご購入方法
  • 書店様へ
  • お問い合わせ
  • 会社案内

刊行案内

  1. HOME
  2. 刊行案内
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 kachosha-author

「上代のことばと文字」入門 
上代文学研究法セミナー 
瀬間正之 編

2020年1月31日発行 定価:本体1,800円+税 A5判・並製・112頁 ISBN:978-4-909832-31-3 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み 漢字を構成する三要素、〝字形・漢字音・字義〟を理 […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kachosha-author

和歌史の中世から近世へ 
浅田徹・小川剛生・兼築信行・神作研一・田渕句美子・堀川貴司 編

2020年11月25日発行 定価:本体17,000円+税 A5判・上製・642頁 ISBN:978-4-909832-27-6 各種オンライン書店での購入 新たな地平を切り拓く! 俊成以後、中世から近世へ〈動態〉としての […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 kachosha-author

歌集
改元前後 2016-2019
兼築信行 著

2020年9月29日発行 定価:本体1,600円+税 四六判・上製・176頁 ISBN:978-4-909832-26-9 各種オンライン書店での購入 平成から令和へ移り変わる時節、日々詠み重ねてきた全866首は、われわ […]

2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 kachosha-author

新訳 和泉式部日記 
島内景二 著

2020年10月30日発行 定価:本体1,700円+税 四六判・上製・328頁 ISBN:978-4-909832-25-2 各種オンライン書店での購入 試し読み NHKラジオ第2 古典講読「王朝日記の世界」(2020年 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 kachosha-author

軍記物語講座 第四巻 
乱世を語りつぐ 
松尾葦江 編

2020年5月30日発行  定価:本体7,000円+税 A5判・上製・300頁 ISBN:978-4-909832-24-5 各種オンライン書店での購入 「軍記物語講座」によせて(好評Web連載中!) 軍記物語が華やかに […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 kachosha-author

軍記物語講座 第三巻 
平和の世は来るか 太平記 
松尾葦江 編

2019年10月30日発行 定価:本体7,000円+税 A5判・上製・292頁 ISBN:978-4-909832-23-8 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み 「軍記物語講座」によせて(好評Web連載中!) […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 kachosha-author

軍記物語講座 第二巻 
無常の鐘声 平家物語 
松尾葦江 編

2020年7月30日発行 定価:本体7,000円+税 A5判・上製・306頁 ISBN:978-4-909832-22-1 各種オンライン書店での購入 「軍記物語講座」によせて(好評Web連載中!) 史実か否か、という以 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 kachosha-author

軍記物語講座 第一巻 
武者の世が始まる 
松尾葦江 編

2020年1月30日発行 定価:本体7,000円+税 A5判・上製・308頁 ISBN:978-4-909832-21-4 在庫あり 各種オンライン書店での購入 「軍記物語講座」によせて(好評Web連載中!) 文化は貴族 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 kachosha-author

平安朝国史和歌注考
『日本後紀』『続日本後紀』『三代実録』 付『東大寺要録』 
近藤信義 著

2020年10月31日発行 定価:本体9,500円+税 A5判・上製・404頁 ISBN:978-4-909832-20-7 各種オンライン書店での購入 試し読み 万葉集から古今集へ流れゆく時代の、和歌史空白期を埋める総 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 kachosha-author

新版 徒然草抜書
表現解析の方法 
小松英雄 著

2020年10月30日発行 定価:本体2,700円+税 四六判・並製・392頁 ISBN:978-4-909832-19-1 各種オンライン書店での購入 試し読み 古典の文章を解釈する方法はどのようにあるべきか 『徒然草 […]

2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

文の成立と主語・述語 
竹林一志 著

2020年2月28日発行 定価:本体2,800円+税 A5判・並製・180頁 ISBN:978-4-909832-18-4 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み そもそも、文とは何か。主語・述語とは何か。文成立 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 kachosha-author

新訳 更級日記 
島内景二 著

2020年3月31日発行 定価:本体1,800円+税 四六判・並製・424頁 ISBN:978-4-909832-17-7 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み NHKラジオ第2 古典講読「王朝日記の世界」(2 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 kachosha-author

萬葉記紀精論 
曽倉岑 著

2020年7月28日発行 定価:本体18,000円+税 A5判・上製・576頁 ISBN:978-4-909832-16-0 各種オンライン書店での購入 試し読み 上代文学を精緻に追究し続けた、著者初の論文集。 逝去後、 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

はじめて読む 源氏物語  
藤原克己 監修/今井上 編

2020年1月30日発行 定価:本体1,800円+税 A5判・並製・216頁 ISBN:978-4-909832-15-3 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み 日本文学究極の傑作を人生のパートナーに。 光源氏 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

古事記私解Ⅰ・Ⅱ(全2冊)
多田一臣 著

  2020年1月31日発行 分売可 各定価:本体3,800円+税
 A5判・上製・Ⅰ 372頁・Ⅱ 356頁 Ⅰ ISBN:978-4-909832-13-9 Ⅱ ISBN:978-4-909832-14-6 Ⅰ 在庫 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 kachosha-author

映しと移ろい 
文化伝播の器と蝕変の実相 
稲賀繁美 編

2019年9月25日発行 定価:本体12,800円+税 A5判・上製・792頁 ISBN:978-4-909832-12-2 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 既存の学問領域の垣根を乗り越えた先にあ […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 kachosha-author

「言論統制」の近代を問いなおす 
検閲が文学と出版にもたらしたもの 
金ヨンロン・尾崎名津子・十重田裕一 編

2019年9月25日発行 定価:本体3,200円+税 A5判・並製・232頁 ISBN:978-4-909832-11-5 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 試し読み “Rethinking ‘Sp […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

純文学という思想 
小林敦子 著

2019年9月30日発行 定価:本体4,500円+税 A5判・上製・288頁 ISBN:978-4-909832-10-8 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 純文学とは何か―北村透谷・志賀直哉・高見 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 kachosha-author

先代旧事本紀論 
史書・神道書の成立と受容 
工藤浩 編

2019年8月31日発行 上代文学会 監修 定価:本体8,000円+税 A5判・上製・308頁 ISBN:978-4-909832-09-2 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 試し読み 偽書には偽書 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

和歌の黄昏 短歌の夜明け 
島内景二 著

2019年9月30日発行 定価:本体2,800円+税 A5判・並製・348頁 ISBN:978-4-909832-08-5 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み 歌は、21世紀でも「平和」を作りだすことができる […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

古代日本文学が物語る婚姻・出生伝承 
青柳まや 著

2020年3月31日発行 定価:本体9,500円+税 A5判・上製・396頁 ISBN:978-4-909832-07-8 在庫あり 各種オンライン書店での購入 試し読み 伝承はどのように生み出され、なぜ記されたのか。 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

闘乱の日本古代史 
つくられた偉人たち 
松尾光 著

2019年9月20日発行 定価:本体2,200円+税 四六判・上製・426頁 ISBN:978-4-909832-06-1 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 視点を変えて、古代史の常識を問いなおす。 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

女性の文章と近代 
書きことばから見たジェンダー 
出雲朝子 著

2019年9月30日発行 定価:本体3,500円+税 A5判・上製・272頁 ISBN:978-4-909832-05-4 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 試し読み 明治女性の書きことばから日本の […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kachosha-author

〈宮澤賢治〉という現象 
戦時へ向かう一九三〇年代の文学運動 
村山龍 著

2019年5月30日発行 定価:本体5,800円+税 A5判・上製・396頁 ISBN:978-4-909832-04-7 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 試し読み 賢治はもっと自在に読んでいい。 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

訓読と漢語の歴史[ものがたり] 
福島直恭 著

2019年2月28日発行 2019年11月30日再版 定価:本体2,400円+税 四六判・上製・284頁 ISBN:978-4-909832-03-0 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様向け注文書 試し読み 訓 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

倭建命物語論 
古事記の抒情表現 
小野諒巳 著

2019年2月28日発行 定価:本体6,000円+税 A5判・上製・280頁 ISBN:978-4-909832-02-3 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様むけ注文書 試し読み 歌は物語の中でどのような役割を […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 kachosha-author

馬琴と演劇 
大屋多詠子 著

2019年2月28日発行 定価:本体16,000円+税 A5判・上製・720頁 ISBN:978-4-909832-01-6 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様むけ注文書 試し読み 稀代の作家・曲亭馬琴にとって […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kachosha-author

庭園思想と平安文学 
寝殿造から 
倉田実 著

2018年11月30日発行 定価:本体8,500円+税 A5判・上製・376頁 ISBN:978-4-909832-00-9 在庫あり 各種オンライン書店での購入 書店様むけ注文書 試し読み 寝殿造の「庭」を新たな視点で […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

風土記研究 第42号 
風土記研究会 編

2020年3月31日発行 定価:本体4,000円+税 A5判・並製・44頁 ISBN:978-4-909832-92-4 在庫あり 各種オンライン書店での購入 風土記研究会が編集する研究誌第42号。 学会誌として、従来、 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kachosha-author

風土記研究 第41号 
風土記研究会 編

2019年3月15日発行 定価:本体4,000円+税 A5判・並製・116頁 ISBN:978-4-909832-91-7 在庫あり 各種オンライン書店での購入 風土記研究会が編集する研究誌第41号。 学会誌として、従来 […]

最近のお知らせ

  • 受贈図書
    高田信敬『文献学の栞』(武蔵野書院)
  • 松野彩氏による『はじめて読む 源氏物語』を用いた国士舘大学(日本文学・文化コース)模擬授業が公開中
  • 受贈図書 
    多田一臣『万葉樵話 教科書が教えない『万葉集』の世界』(筑摩書房)
  • 馬場知子展(2020年12月21日(月)〜27日(日)、銀座 ギャラリーゴトウ)・小品展(12月1日(火)〜26日(土)、銀座 養清堂画廊)
  • 受贈図書 
    渡部泰明『和歌史 なぜ千年を越えて続いたか』(角川選書)

お知らせカテゴリー

  • 軍記物語講座(全4巻)関連
  • 学界展望
  • 書評
  • 研究会・展覧会等のご案内
  • 受贈図書の紹介

Copyright © 花鳥社 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • 刊行案内
  • 既刊タイトル早見表
  • ご購入方法
  • 書店様へ
  • お問い合わせ
  • 会社案内

最近のお知らせ

  • 受贈図書
    高田信敬『文献学の栞』(武蔵野書院)
  • 松野彩氏による『はじめて読む 源氏物語』を用いた国士舘大学(日本文学・文化コース)模擬授業が公開中
  • 受贈図書 
    多田一臣『万葉樵話 教科書が教えない『万葉集』の世界』(筑摩書房)
  • 馬場知子展(2020年12月21日(月)〜27日(日)、銀座 ギャラリーゴトウ)・小品展(12月1日(火)〜26日(土)、銀座 養清堂画廊)
  • 受贈図書 
    渡部泰明『和歌史 なぜ千年を越えて続いたか』(角川選書)

お知らせカテゴリー

  • 軍記物語講座(全4巻)関連
  • 学界展望
  • 書評
  • 研究会・展覧会等のご案内
  • 受贈図書の紹介